はせ川菓子舗へようこそ!








RSS

Ringworld
RingBlog v3.06a

01/06(土) 22:08
画像ファイルはありません 
01/04(木) 22:22
画像ファイルがあります 
01/01(月) 00:20
画像ファイルはありません 
12/31(日) 18:24
画像ファイルはありません 
12/24(日) 07:32
画像ファイルはありません 
12/17(日) 19:08
画像ファイルはありません 
12/15(金) 22:52
画像ファイルはありません 
12/05(火) 21:59
画像ファイルはありません 
12/04(月) 21:40
画像ファイルがあります 
11/28(火) 22:26
画像ファイルはありません 


2007年 1月 6日 (土)

新年会


今日は寿宴で会社の新年会がありました。


おいしいものがたくさん出たので現在おなかいっぱいです。(#^.^#)


今年は3キロ減の姿で過ごそうと決めていましたが、なかなかうまくいきません。(-_-;)


3キロ減どころか3キロ増の姿になりそうな気配すらあります。(@_@;)


2007年 1月 4日 (木)

まんまるお月様


1167916962.jpg
今宵はまんまるお月様が出ていてとても明るい夜です。


養老牛温泉ホテルだいいちの駐車場で写しました。


もうひとつ白いのは星ではなく雪です。






*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2007年 1月 1日 (月)

2007年元旦\(^o^)/


あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。



中標津は星がたくさん出ています。


晴天の元旦を迎えられそうです。(^_^)


2006年 12月 31日 (日)

良いお年を


明日からはついに2007年。

新しい一年の始まりです。

2006年はこのHPを開設し、いろんな方にコメントをいただいたり、お声をかけていただきました。

どもありがとうございました。

このブログで知り合えたことをとてもうれしく思っています。


不況厳しい中ではありますが、笑うかどには福が来るらしいので、毎日を笑ってたのしく過ごしてゆきたいと思っています。


この一年どうもありがとうございました。


どうぞ良いお年をお過ごしくださいませ。


2006年 12月 24日 (日)

メリークリスマス!


メリークリスマス!


中標津の天気は晴れ。

昨日の夕方から雪が降っていたので雪景色です。



よいイブの一日になりそうですね。(^^)





*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2006年 12月 17日 (日)

老後の計画


女友達で集まって老後の話をしました。(笑)

老後・・・・というと70歳を過ぎてからでしょうか。


私の希望は、6畳一間に一人で住む・・・です。

マンションの2階。(北海道の場合雪かきしなくてすむからです。)

場所は、コンビニ、銭湯か温泉が目の前にあり、食事するところもまわりにいっぱいある。レンタルビデオもあるいてすぐそば。

安くて静かでこじんまりしたバーなんかもそばにあるといいな。

窓はひとつでこぎれいで暖かくて大家さんが親切でまわりは老人ばかりのマンション。

食事は外食でお風呂は温泉。

身の回りは必要最小限のものしかないのです。

たとえば、まねきねこの置物とか、めったに着ない洋服とか、
めったに使わないミキサーとかも置いていないのです。

といった、超合理的なすっきりしたおもいっきりわかりやすくて便利な老後にあこがれます。

現在あまりにもごちゃごちゃのぐちゃぐちゃなので。(-_-;)


ところが、私のこの6畳一間老後計画はお友達たちに大変不評でした。

え〜〜〜!といったブーイングの嵐です。

優雅じゃないらしいのです。

私としてはこんな優雅な暮らしはないぞ!と思っているのですが。(笑)






*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2006年 12月 15日 (金)

もうすぐクリスマス


もうすぐクリスマスですね。

クリスマスはどのようにお過ごしでしたか?


かつてのクリスマスイブ

結婚後は当然おもいっきり忙しくて心配事もいっぱいの日。

24日は遅くに帰ってインスタントラーメン食べて寝る・・・といった感じです。

結婚前は・・・・。

世の中の女性は、ホテルやディナーや恋人・・・や宝石!なんかのプレゼント・・・や。

私はどうだったかというと遠い記憶をどんなに思い出しても、

ホテルやディナーや宝石どころか、大人になってから夫と知り合う前までははケーキを食べた記憶すらないような・・・・。

記憶をたどると・・・・・仕事・・・・・?

仕事していたような感じです。(-_-;)


そういえば、中標津の若い人ってクリスマス何しているんでしょうね。

・・・・仕事・・・・?

(考えてみればクリスマスって祝日でもなんでもないですよね。)


とりあえず、今年のイブは日曜日です。


どうぞよいクリスマスをお過ごしください。


当店でケーキのご予約承っております。(#^.^#)





*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2006年 12月 5日 (火)

つづき


昨日のつづき


今日、つぶ貝は何事もなくボールの中にいて

おとなしくしていました。


・・・・・



不気味です。





*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2006年 12月 4日 (月)

心配性


1165236029.jpg
私はとても心配性です。

取り越し苦労は多いし、肝っ玉は相当小さいです。


写真はつぶ貝。

東武の食品売り場の水槽から、買って来ました。

次男が家で飼う!というのでしかたなく・・・。(-_-;)

東武で水槽の水をたくさん入れてもらって、家に持って帰ってきました。


台所に置いておいて今朝起きてみると、

なんとつぶ貝がボールから脱出寸前でした。

そして、私が来た途端、すごすごとボールの中に戻ったのです。(@_@;)


それを発見したときの恐ろしかったこと!


昼間はおとなしくしているのですが、今夜も夜になってから
なにやら模索している様子です。


もしかしたら、宇宙からやってきたつぶ貝に似た侵略者しかもしれない・・・。

異常な繁殖力を持ち、そしてあっという間に巨大化するかもしれない。

このつぶ貝は、明日の朝、一体どうなっているのでしょうか・・・。

恐くて眠れません。


だからさっさと醤油かけて焼いて食べようって次男に言ったのに・・・。


明日の朝、うちはどうなっているのでしょうか・・・・



つづく








*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください


2006年 11月 28日 (火)


私は歯がよくありません。

しかも顎関節症。

ここ数ヶ月前歯の治療をしているのでそのたび噛みあわせが変ってしまい、そのたび具合が悪くなっています。


新しいきれいな歯もなかなかスムーズに入らないので、現在ブルーになっています。('_')


なにを隠そうネガティブな性格の私。


一生きれいな歯にはなれないの、私。

私が歯科に行くと悪いことばかり起こるんだわ。

どうして子供のときちゃんと歯磨きしなかったの?ばかばかああああ(ToT)/~~~

・・・・ってな感じです。



性格はネガティブ、加えて恐ろしく根性がありません。

結婚してからその継続性のなさに夫もビックリするほどです。

一時、英語とドイツ語とイタリア語のNHK講座を同時に始めましたが
3日で終わりました。(ーー;)


新婚当時、朝、早起きしてジョギングする計画を立て、
目覚ましをかけて

「明日から毎朝ジョギングする。」

と夫に宣言し、

翌朝、目覚ましのベルが鳴って、ねぼけた夫から

ジョギングしないの? といわれ、

「うん。」と答えた私。

3日ぼうずという言葉はありますが、0ってすごいですよね。(笑)


そういえば、バーWAZOOを開店するとみんなに宣言し、
警察に深夜の営業届けまで出しましたが(夫が)

やめました。(すみません。)m(_ _)m



ところがこの根性のなさ、いい部分に働いたりもします。

夫とけんかをして一日中口をきかない、ということができません。

それに、ネガティブな感情も持続しない・・・。

なんか、あきちゃうんですよね〜。\(^o^)/


捨てる神あれば拾う神あり。

ああ、よかった。よかった。(?)\(^o^)/





*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください