はせ川菓子舗へようこそ!








RSS

Ringworld
RingBlog v3.06a

2006年 9月 26日 (火)

小学校祭り


1159274173.jpg
今日は子供の行っている小学校のお祭りでした。


子供の行っている小学校では、縦割り班というのがあります。

1年生から6年生までの班で、1年間同じ班で毎日の掃除やいろんな行事をするのですが、

今日は、その縦割り班で、春からみんなで草むしりから始めて育てたじゃがいもや野菜を収穫して、それを感謝して祝い、食するというお祭りでした。

子供達がメニュ〜や遊びを考え、準備、出店し、収穫を祝って太鼓を叩いたり、みんなでゲームをしたり、カレーやいも団子やシチューを作り、それを食べたりして一日を過ごします。

子供達にとって楽しい、うれしい一日です。


この縦割り班というのが私は本当にすばらしいと思っています。

年令の違う集まりで、いろんなことを学んでいるようです。高学年が低学年の世話や指導をしてくれます。低学年も高学年になれば、また下級生の世話や指導をしなければなりません。


長男が1,2年生の頃、学校以外の場所で上級生にあうととてもうれしそうな顔をするのを見て、普段とてもよく面倒を見てもらっていることが手に取るようにわかり、親なので感謝していました。



今日もすごく一日いい光景を見ました。
下級生の面倒をみている上級生・・・・大変そう・・・(そりゃあ相手が1年生とかですもんね。大人だって大変です。)・・・でもよく面倒をみていてすごくえらいです。

さて、うちの子もそんな高学年になってくれるのでしょうか。。。。(かなり不安です。(-_-;) )





*菓子司はせ川のHP、どうぞTOPからご覧下さい。
(左上の「はせ川菓子舗TOPへ」をクリックしてください。)

*メールのあて先  TOPページの 「お問い合わせ」 よりお入りください

C O M M E N T
こんにちは♪

うちの子達も経験しました。
低学年の時はよく面倒を見てもらい、高学年になったら面倒を見る。
良い事です。
次女は体が小さくて、6年生になっても3年生の平均身長しかありませんでした。
でも、1年生が抱っこしてぇ〜とかおんぶしてぇ〜なんてまとわりついてくるんですよね・・・。
小さくても頑張って楽しくすごしたようですよ♪

中学生になった今でも、スーパーや道で会うと手を振ったりしてます。

確かに女の子の方が面倒見がいいかもしれません・・・。 
ryu         [2006/9/27(水) 09:50]
ryuさん、こんにちは!

1年生から6年生。

かなり年令も幅広くて多くを学べるようです。

卒業しても慕ってくれるなんていいですね。(^_^)
お菓子やさんの奥さん    [2006/9/27(水) 21:52]
馬鈴薯最中美味しかったです。
kuro@札幌    [2006/9/29(金) 10:48]
kuro@札幌さん、こんにちは!

馬鈴薯最中、お買い上げありがとうございます!
お菓子やさんの奥さん    [2006/9/29(金) 21:52]


名前 :
E-mail :
URL :